もう出産予定日もすぐそこ!という時期になり、
やっと後期母親学級に行ってきました。
こんにちは、naoです。
今回は出産という未知の体験について、
陣痛~出産~入院中の流れを教えてもらってきました!
病院によっても多少違いがあると思いますが
「どうなったら病院に行くべき?」
「入院生活って何するの?」
という方の参考になれば幸いです。
目次
入院の流れ
入院時期は?
まず、どうなったら病院に連絡して「病院に来てください」となるか?
以下の3パターンがあります。
【陣痛が来たとき】
初産婦さんは陣痛が10分毎にくるようになったら連絡。
経産婦さんも基本的には陣痛が10分毎になったらですが、
前回お産の経過が早かった方は早めに連絡します。
【破水したとき】
分かりやすく大量に破水する場合と「これって破水…?」と分かりずらい場合があります。
分かりづらい時でも、疑わしい場合には病院に連絡。
入院の準備をして来院します。
※破水すると子宮の無菌状態が崩れ、菌への感染確率が高くなるため、お風呂やシャワーはNG!※
【出血したとき】
・血が流れ出る
・固まりの血が出る
・パットに大量に出血している
という場合はすぐに病院に連絡を。
同時に
・腹部の激痛が持続する
・圧迫感、息苦しさ、呼吸しずらい
などの症状がある場合は、大至急病院に電話&来院します!
病院への電話の仕方
電話をする際には、必ず本人が連絡を!
第三者からの電話だと又聞きになり
「症状が伝わりづらい」「タイムラグがある」
等、状況を正確に把握しずらいそう。
電話では以下の5点を伝えます。
≪電話で伝える項目≫
①予定日
②氏名
③診察券番号
④現在の状況(陣痛の開始時間と間隔、破水の時間、出血の時間など)
⑤妊娠中の異常や特別注意されている事
(中毒症、逆子、前置胎盤、赤ちゃんが小さい、帝王切開予定、前回も帝王切開だった、など)
出産までの流れ
病院に到着したら陣痛室へ
病院に到着したら母子手帳を預け、まずは陣痛室に入りパジャマに着替えます。
≪お産前の恰好≫
★お化粧はしない
★アクセサリーは外す
★爪は切り、マニキュアはしない
★コンタクトレンズの方は眼鏡に
★長い髪はまとめる
★ブラジャー、ガードル、腹帯などはしない
★パンツとパジャマのみ着用(靴下はOK)
※パジャマは前開きワンピース型。ズボンは×
着替え後はお手洗いを済ませ、
問診→外来→内心→分娩監視装置(30~40分)という流れ。
※お腹を下している場合や頻繁に排便のある場合などはそれも伝えます。
陣痛室での過ごし方
子宮口が10㎝開くまでは陣痛室で過ごします。
陣痛が痛くても、息を止めると赤ちゃんに酸素が行かなくなるため、
息は止めず深呼吸します。
出産までにかなりの体力を消耗するため、体力温存のために
陣痛室では出来るだけ楽な姿勢をとり、眠い時には眠るくらいの気持ちで。
適度に水分・糖分(←重要!)を補給しておきます。
いよいよ分娩室に
子宮口が10㎝開き、陣痛が1~2分間隔で60秒以上続くようになったら
分娩室へ歩いて移動。
助産師さんの声かけや陣痛に合わせていきみを行い、
無事に赤ちゃんが誕生したら母子共に処置した後、
2時間は分娩室(お母さんは分娩台の上)で過ごします。
【処置について】
・お母さん:会陰の縫合、出血ほか全身の観察等の処置
・赤ちゃん:羊水の吸引、計測(体重・身長)、全身の観察、その他処置
出産後は病室へ
産後、以下のものを受け取ったら病室へ移動。
分娩当日はゆっくりと休みます。
・出生証明書
・先天性代謝異常検査申込用紙(ガスリー検査)
・お産後の薬
・入院中のスケジュール表
≪産後の恰好≫
★アクセサリーも時計もつけない
★乳帯、産褥ショーツ着用
★長い髪はまとめる(授乳の際邪魔にならないよう)
★爪は短く保つ
★ガードル、ニッパー、腹帯はきつすぎないものを
産後のスケジュール
出産当日~退院まで
産院によって違うと思いますが、
ざっくりと入院から退院までの流れを。
(私の産院は母子別室)
出産当日:ゆっくりと体を休める
1日目 :お昼頃から授乳、おむつ交換、抱っこの練習。
※体調を見てシャワー浴開始。
3日目 :貧血検査
4日目 :普通分娩のお母さんは検診後、退院
6日目 :帝王切開のお母さん退院
※日によって、退院指導、沐浴指導、調乳指導などの指導が入ります※
1日の流れ
7:45 朝食
11:45 昼食
13:00 面会時間(20時まで)
14:00 検温(15時半まで赤ちゃんとお部屋で面会)
15:00 おやつ
17:45 夕食
21:00 消灯
※6:30~3時間ごとに授乳室にて授乳※
ざっくりとですが、こんな感じ。
ぱっと見、時間に余裕があるように見えますが
3時間おきに授乳をして、お見舞いに来てくれた方と面会して、と
なんだかんだしていると、結構バタバタです。
その他
旦那さんが立ち会い出産する場合には、
旦那さんにも流れや注意点などを事前に話しておきます。
陣痛室で付き添っている時にどんな風にして欲しいか等、
事前に伝えておかないと、
「旦那さんが気づいたら陣痛室から居なくなってた…」とか
「分娩中、気分が悪いのに我慢して立ち合って倒れてしまった…」
という旦那さんもいらっしゃるそう^^;
母子ともに健康に生まれる事が一番ですが、
少しでも良い思い出になるよう準備できることはしておきたいです。
追記(2018.6.1)
栄養補助食品は必須
陣痛室での栄養補給はもちろん、入院中って結構お腹が空きます!
しっかり母乳を出すためにも、ちょこちょこ食べられるような
ゼリーやシリアルバーを持参するのがお勧め。
私は出産後すぐにお昼ご飯でしたが、
貧血で気分が悪く、昼食も夕食も食べられなかったため
おやつを持参しておいてとても助かりました。
また、陣痛中の飲み物は水やお茶を持参しがちですが、
少しでも糖分を補給できるようにスポーツドリンクなどが◎。
安眠グッズを持参すべし
実際に出産するまで私も知りませんでしたが、
産後って、めちゃくちゃ疲れていて眠りたくても
産後ハイでなかなか寝付けません!!!!
自分専用の安眠グッズがあれば是非持参を!
関連記事
・産院選びのポイント10選!実体験から考えたこと
・出産にかかった病院費用まとめ
・出産準備品45選一覧
・出産時の入院準備品36選一覧まとめ
・出産体験談
コメント