初めての妊娠!誰かに聞きたい13の質問&回答まとめ【中期~後期編】

マタニティー

こんばんは!
naoです^^

「初めての妊娠で誰かに聞きたい!!」プレママさんの疑問に、自分の経験から独断と偏見で回答しちゃうよシリーズ第二弾☆

今回は、妊娠中期(5ヶ月頃)~臨月の質問について!
※回答は、あくまで私個人の見解ですのでご容赦ください。

第一弾はコチラからどうぞ♪



妊娠中期~後期の疑問まとめ

1、里帰りせずに親に来てもらうなら、いつから来てもらう?

生まれてからで良いと思います。

よっぽど仲の良い親子で、「出産前に一緒に過ごしたい!」「陣痛の時も傍についていて欲しい!」と思われる方は予定日より前から来てもらうと良いと思いますが、私は1人で自由に過ごしたい性格なので(笑)必要が迫ってからで良いかな?という感じでした。

でも出産って、いつ生まれるかは本当にその時になってみたいとわからないので、早めに来てもらう予定にしていてもそれより前に生まれちゃった…なんてこともアルアルかも…?
「なるようにしかならん!」ってことですな。
(え…それを言っちゃあ…)

ちなみに、里帰りしない場合の「親に来てもらう?夫婦だけで頑張る?」問題については前回の記事参照。

2、安定期に「これだけはやっとけ!」ってことはある?


映画館に行きまくる!
ライブに行っとく!(観賞は大人しく。笑)
静かなレストランを楽しんどく!
お洒落なカフェを満喫しとく!
インスタ映えを追求しとく!
お腹いっぱい焼肉食べとく!
会いたい人に会いに行っとく!
部屋の大掃除をして収納を確保しとく!
セルフで良いからマタニティフォトを撮っとく!!

(近場で安全を確保して)
旅行を楽しんどく!

そして、早めに出産準備をしとく!

こんな感じでしょうか…

赤ちゃんが生まれると、本当に自分を見失いそうになるくらい「赤ちゃん第一優先」になってしまいがち。妊娠中くらい「一に自分、二に自分、三四も自分で五に自分!!!!!」で良いと思います☆(いやまじで。)

勿論、どこへ行くのにも【母子手帳&健康保険証&マタニティマーク】は必携で!
そして無理は禁物!体調第一!!

3、妊娠初期にそんなに太らなかった。体重はいつから本格的に増えた?


私の場合、体重が増えだしたのは妊娠22週(5ヶ月半)あたり。
それまでは、全く増えないか、むしろ減るくらいの勢いでした。
※悪阻の症状などによって、個人差があります。

その後、妊娠7ヶ月目までに元の体重+2㎏増。
妊娠7ヶ月~出産までの間に+5㎏増で、計7㎏増でした。

増加する体重の目安としては、
子宮    1㎏
胎児    3㎏
羊水   0.5kg
胎盤   0.5kg
血液増加  2㎏
脂肪    1㎏
--------
合計   8㎏増 が基本なんだそう。

※体重の増加範囲は、BMIによって異なります。かかりつけの産院の指導に従ってください。

妊娠中~産後の体重変化について、詳しくはコチラの記事でご紹介しております♪

4、旅行や帰省で食べすぎて体重増加!節制すれば戻る?

12月~2月あたりは、クリスマスに年末にお正月にバレンタインに…イベントも多いし帰省もするし、気も緩んじゃうので危険ですよね。私も一時期、食べすぎて急激に3キロとか増加したことがありましたが、栄養バランスに気を付けて適量を意識して数日過ごせば2キロくらいは戻りましたよ!

妊娠中なので過度なダイエットは必要ありませんが、食べすぎた後は「食べない」のではなく、栄養バランスの取れた食事を「適度に食べる」と自然と落ちるかも?
※勿論、何人目の妊娠か?とかその方の体質によって状況は変わると思いますので一概には言えませんが。。。



5、マタニティーヨガとか、何か運動ってした方が良い?

マタニティービクスやらマタニティーヨガやら、最近は色々ありますよね。
そういうのを知ると、なんだかやっとかなきゃいけない気がして焦ってしまいます。。。

出来る人、運動が好きな人は適度にやった方が良いのだと思いますが、ぶっちゃけ私、なーーーーーーーんにもやっておりませんでした!爆

理由は、お腹が張りやすく、動機息切れも激しく、貧血で意識がなくなる事もあったため、妊娠中は安静に過ごしていたから。妊娠中は体重も増えなかったし、なんとかなるっしょ!くらいに考えておりました。

 

が!!!!

 

やっぱりずっと運動していないと、体力がかーなーりー落ちている!!
出産のときも体力がギリギリだったし、産後も体力不足を痛感する日々…もっと体力つけとくんだった…と反省いたしました。

 

という事で
無理する必要はありませんが、ゆっくりウォーキングとかちょっとした運動でも良いので、体力を落とさない程度にはやっといた方が良いのかも…というのが私の見解です。

6、哺乳瓶はどれが良い?


私はピジョンの「母乳実感」のプラスチックを使用していました。
娘は母乳とミルクの混合育児でしたが、どちらかを拒否することなく、哺乳瓶も母乳もどちらも飲んでくれました!

ちなみに、pigeonは乳首のサイズがSS・S・M・L・LLの5段階。
・SS:新生児~
・S:1ヶ月頃~
・M:3ヶ月頃~
・L:6ヶ月頃~
・LL:9ヶ月以上
となっていますが、正直、3000g前後の赤ちゃんであれば新生児でもSサイズで大丈夫だと思います。
我が家の娘は出生時2300gと小さめでしたが、Sサイズでグビグビ飲んでおりました。

哺乳瓶の本数は母乳育児かミルク育児かによって変わってくると思いますが、私は混合で始め3本からスタート(160ml×2本、240ml×1本)して何とか回せるくらいでした。ミルクの量が増えてきたらもう1本240mlを買い足して最終4本で回していました。(160mlの哺乳瓶でもいっぱいいっぱいまで入れれば200ml入るので、無理矢理投入してました…笑)

7、産後のために買っとくべきものは?


あって良かったのはバスローブ!!
お風呂上がりは赤ちゃん最優先。こちとら身体やら頭やら拭いて着替えて…なんて悠長な事してる暇は…ない!(状況でした。私は。)そんな中でも風邪をひかずに乗り切るために必須なのが、バスローブ!!!
こいつさえお風呂上りにさっと羽織れば、身体拭いたり着替えたりする手間が省けて、かつ風邪もひかない!
授乳中はお薬も飲めないし、ママが風邪ひいちゃうと本当~~~~に!大変!なので!!ママの体調管理のためにも必須です!ちなみに今治タオル製のバスローブは、本当に一瞬で水分を吸ってくれるので一押しです!(回し者ではありません。笑)

プラスであったら良かったのは、髪の毛を速乾してくれるヘアターバン!
バスローブで体の水分はある程度オフできても、さすがに髪の毛までは乾かない・・・でもママって、髪を乾かす時間さえないんですよね、、、涙
髪も乾かさずに寝かしつけを始めて、なん十分も何時間も寝てくれない我が子にどんどん冷たくなる髪の毛…冬は本当に試練でした…。なので、今から出産の方は是非!一家に一つヘアターバン!!!が、お薦めです。

あとは、
母乳育児希望の方が「絶対買っとくべき!!!」なのは、ベビーバーユ乳頭護器(ソフトタイプ)
私はこれで乳首の激痛を何とか乗り切りました…。あとは搾乳機(電動タイプ)もおススメです。
(授乳トラブルについてはコチラの記事参照)

8、赤ちゃんの肌着の水通しって必要?


一般的には、必要と言われている「水通し」。
ぶっちゃけ面倒くさいし、実際のところどうなの?と思いますよね。
これは個人の考え方にも依るので一概には言えませんが、、、私の場合は、自分が水通しした際にほどんど目に見える汚れが出てこなかったので「やらなくても良かったかな…?」と感じました。笑

水通しの主な理由としては、
◆製品を作る際の埃や汚れを落とす
(生産地によっては劣悪な環境で作られる物もあるようなので、ビックリするほど汚れが出ることもあるとかないとか…ゴニョゴニョ)
◆製品をピシッと見せるための糊を落とす
◆化学繊維のホルムアルデヒドを落とす
(咳やくしゃみ、シックハウス症候群の原因になる)
◆汗を吸収しやすくする
(タオルなどは、やるのがオススメ)

なので、以上の理由を踏まえた上でご自身が「必要ない」と思えば、やらなくても良いかもしれません。
まあ、一般的には「やった方が良い」と言われているので、やる場合は洗剤なし(ネット使用)で洗濯機でガーっと回しちゃって天日干しすると良いと思います!

9、哺乳瓶消毒の方法はどれがお薦め?

私のお薦めは、断然薬液消毒です。
何と言っても、手間がかからず使用用途が広い!
オモチャやストローマグ、離乳食用のプラスチック食器も薬液消毒すればいつでも清潔です。ストローとか食器って、結構すぐ黄ばんだり食品の色がついて、漂白しないと見た目汚いように感じちゃって…(^^;
薬液消毒はノロとかロタの消毒にも使えちゃうので、感染源の消毒とかにも超便利です。
詳しくはコチラの記事にまとめてます♪


10、入院用のパジャマは買った?

実は、私が出産した産院では入院用のパジャマを宿泊日数分用意してくれておりまして…必要ありませんでした!

ですが、もしご自身で用意することになっているのであれば、(病院でも指定されるかもしれませんが)前開きのワンピースタイプがお薦めです。
前開きは授乳しやすいため。ワンピースタイプなのは、出産のときに便利なのは勿論ですが、産後って案外お腹が引っ込んでなくてズボンが苦しいんですよね。。。なので私はお腹が締め付けられないワンピースタイプのパジャマにしていました!そしてワンピースタイプだと足元が冷えるので、お腹周りが緩めの(マタニティ用でOK)タイツやスパッツを履いて、靴下とかも履いて、バッチリ暖かくしてましたよ^^

11、赤ちゃん用の洗剤って使った方が良い?


私は自分自身が小さい頃アトピー性皮膚炎だったので、子供も肌が弱かったら…という不安があり、アトピー用の赤ちゃん洗剤を使用していました。使用期間は1年ほど。娘が1歳になるころに、徐々に様子を見てから大人用と同じものに移行しました。

でも実際、これも人によって考え方は様々。
1人目は気を付けていたけれど、2人目3人目はそんな余裕なく、初めから大人用で一緒に洗ってた!という方もいらっしゃいますし、大人用と同じ洗剤だけどすすぎをしっかりするようにしている、という方もいらっしゃいます。どちらにせよ、赤ちゃんの体質や状態をよく確認しながら上手く洗剤を使っていきたいですね。

この件に関しては、めちゃくちゃ参考になるサイトを発見いたしましたので、詳しく知りたい方はコチラからどうぞ♪(参照サイト:https://ninaru-baby.net/11802)


12、産褥ショーツと悪露用ナプキンって必要?

必要です。

産褥ショーツって、普通の生理用ショーツと違ってオムツみたいにマジックテープで着脱可能なんですよね。つまり、自分が寝たままの状態でも病院のスタッフさんに取り換えてもらいやすいショーツ、という事。

陣痛が来たら、破水に備えて産褥ショーツと悪露用ナプキンを着用してベッドで待機します。そこから出産までの間、子宮口の開きを確認するために何度か産褥ショーツを着脱したり、産後も処置後に産褥ショーツを履かせてくれるのは病院の方。自分で着脱するのであれば生理用ショーツでも良いかもしれませんが、誰かに着脱してもらう際にはマジックテープタイプの産褥ショーツがあった方が◎です。

また、悪露用ナプキンも必須!(病院で用意してくれている場合もあるので要確認)
産後は、生理の経血の量とは比べ物にならない量の悪露が出ます!いや本当、ビックリするくらい!!!なので、甘く見ずに悪露用ナプキンを用意しておきましょう。本当に凄い量なので、私はLサイズもMサイズも両方使いました!

13、臨月に入った!外出はいつまでしてOK?

臨月に入ると、「急に産気づいたらどうしよう…」と怖くなりますよね。私も、出来るだけ1人での外出は近場に留めていました。多少遠出するときには、必ず誰かと一緒に。夜は早めに帰宅する。

そして何より、体調に合わせて外出することが一番です!

産休期間、何しよう…?

産休期間はですね…
これ以上ないくらい思いっきり寝たりダラダラしたりして自分を甘やかしましょう!!!
子供が生まれると、どうしても自分のことは後回しで子供が最優先になりがち!

気が付くと、自分の事なんて数ヶ月やってない!!!!!ってこともザラです。

だ か ら!
今のうちにた――――――――くさん甘やかしておきましょう♡

好きなことに没頭するも良し。
好きなものをたらふく食べておくも良し。(特に焼肉!)
好きな場所を満喫するも良し。
好きなだけ寝坊するも良し。

今思うと、自分だけの時間って、本当に贅沢な時間です。
子供が生まれたら1人の時間を作るのもやっとだし、そのやっと作った1人の時間だって出来れば寝ていたい…と思ってしまうほど。今のうちに、たくさんたくさん自分を労わってあげてください。

 

 

以上、初めての妊娠で誰かに聞きたい13の質問でした☆

おしまい!

 

関連記事

出産準備は何が必要?
入院準備に必要なものまとめ
買ってよかったマタニティグッズまとめ

 

↓↓ブログランキングに参加中♬↓↓
この記事が少しでもお役に立てればポチっとお願いします★

ブログランキング・にほんブログ村へ




コメント

タイトルとURLをコピーしました